「最近、鏡を見るたびにほうれい線が目立ってきた気がする…」
そんなふうに感じること、ありませんか?
仕事に家事に毎日忙しく過ごしていると、自分のケアはどうしても後回しにしてしまいがち。特に40代に差し掛かると、乾燥やたるみ、そしてそれにともなう「ほうれい線」のお悩みが増えてきます。
今回は、そんなお悩みの原因と、忙しい方でもできる対策についてご紹介します。
なぜほうれい線が目立つようになるの?
ほうれい線の主な原因は、肌の土台力の低下と筋肉の衰えです。
40代になると、肌の弾力を保つ「コラーゲン」や「エラスチン」が徐々に減少していきます。これによって、肌のハリやうるおいが不足し、たるみやすくなるのです。
さらに、表情筋も年齢とともに衰えます。頬の脂肪を支える力が弱まり、下にさがった脂肪が、ちょうど口まわりの筋肉にたまりやすくなります。ここが「防波堤」のようになって、影ができ、ほうれい線としてくっきり見えるようになるのです。
忙しくてもできる、ほうれい線対策とは?
「時間がない」「疲れていてセルフケアまで手が回らない」
そんな方でも、次のような方法でお肌に少しずつアプローチできます。
- 保湿ケア:乾燥はたるみを進行させる原因。洗顔後すぐの保湿を徹底しましょう。
- 紫外線対策:日常の紫外線も肌の弾力を奪う原因になります。日焼け止めは1年中マスト。
- 表情筋のエクササイズ:口を大きく動かす「あ・い・う・え・お体操」など、簡単な動きでも筋肉を鍛えられます。
- バランスの取れた食事:たんぱく質、ビタミンC、鉄などの栄養素は肌作りに欠かせません。
- ストレッチや軽い運動:血行を促進して肌に栄養が届きやすくなります。
- 良質な睡眠:成長ホルモンの分泌は、肌の再生にも影響します。
忙しいあなたには、プロの手によるケアも選択肢
セルフケアが難しいときは、サロンケアを受けてみるのもひとつの方法です。
たった30分~60分でも、しっかりと保湿とリフトケアを行えば、肌のハリや明るさが変わってきます。定期的なメンテナンスを取り入れることで、心と体も軽くなるような感覚も味わえるはずです。
最後に
40代の肌は変化が大きく、どうしても悩みが出てくる時期。でも、正しい知識とちょっとした工夫、そして必要なときはサロンケアで、無理なく肌を整えることができます。
忙しいあなたが、鏡の前でふっと笑顔になれるように。
そんなお手伝いができたら嬉しいです。