年齢を重ねるにつれ、なんとなく肌のハリが減ってきた気がする…そんなふうに感じることはありませんか?
しわやたるみは、コラーゲンやエラスチンの減少・紫外線・乾燥など、さまざまな要因が関係していますが、スキンケアの中で“成分選び”もとても大切なポイントになります。

今回は、ハリ・たるみ・しわのケアに心強い6つの成分をご紹介します。

 

1.ナイアシンアミド

コラーゲンの生成能力を高め、しわをケア
美白成分としても知られていますが、実はしわやたるみにも。
肌の奥でコラーゲンをつくる力を高めてくれるため、ハリ感アップを目指したい方におすすめです。

 

2.レチノール

ターンオーバーを促進し、ハリを育てる
年齢とともに乱れがちな肌の生まれ変わり(ターンオーバー)を整え、コラーゲンを生み出す線維芽細胞にも働きかけてくれます。
※紫外線に弱いため、夜の使用が基本です。肌が敏感な方は、週に数回から少しずつ慣らすのが◎。

 

3.ビタミンC誘導体

酸化ダメージを防ぎ、コラーゲン生成もサポート
紫外線やストレスによる酸化から肌を守りながら、コラーゲンの生成を助けてくれます。透明感のある肌にも導いてくれる成分です。

 

4.コラーゲン

肌表面にうるおいの膜を形成
外から塗るタイプのコラーゲンは、直接肌に吸収されるというよりは、保湿膜として肌のうるおいを守る役割がメイン。乾燥から肌を守ってくれる成分です。

 

5.セラミド

バリア機能を整え、肌を守る
セラミドは、肌のうるおいを保ち、外からの刺激を防ぐ“壁”のような存在。乾燥肌・敏感肌の方にも使いやすく、肌荒れ防止にも役立つやさしい保湿成分です。

 

6.使用前はパッチテストを忘れずに

レチノールやビタミンC誘導体などは、まれに刺激を感じる方もいます。
とくに肌が敏感な方は、まずは腕の内側などでパッチテストをしてから使うと安心です。

 

自分の肌とやさしく向き合う時間に

スキンケアは、ただ「塗る」だけの作業ではありません。
鏡に映る肌に手をあてる時間は、自分を労う時間でもあります。

年齢を重ねる肌にこそ、必要な成分をていねいに届けてあげたいですね。

 

気になる成分があれば、まずは少量からお試しして、自分に合うかどうか見てみてくださいね。