「2025年」の記事一覧

5月の紫外線とシミ
【シミは“今”のケアで未来が変わる】
「最近、頬にうっすら影のようなものが…」そんな風に、シミはある日突然現れたように感じることがあります。でも実は、それは長い時間をかけて肌の奥で“静かに育っていたもの”。 知らないうちに、未来の肌にシミの種をまいているかもしれません。 紫外線で育…
乾燥肌・メイク
乾燥肌でも、快適に。メイク中もうるおいを守るコツ
「ファンデが粉っぽくなる」「午後には肌が乾燥してくる」──乾燥肌さんの中には、そんなメイクのお悩みを感じたことがある方も多いのではないでしょうか。今回は、乾燥肌の方でも快適に、うるおいを守りながらメイクを楽しめるコツをご紹介します。 保湿力の…
乾燥肌・保湿
肌のうるおいを守るカギは、「入れて・逃がさない」保湿ケア
5月は紫外線も強くなりがちで、肌にとっては想像以上に過酷な季節。乾燥やゴワつきを感じる方も多いのではないでしょうか。そんなとき大切なのは、「うるおいをしっかり入れて、逃がさない」ケアです。   乾燥肌は“バリア機能のゆらぎ”サイン 乾燥肌は、水…
オススメコスメ
肌のハリ・たるみ・しわに…おすすめしたいスキンケア成分6選
年齢を重ねるにつれ、なんとなく肌のハリが減ってきた気がする…そんなふうに感じることはありませんか?しわやたるみは、コラーゲンやエラスチンの減少・紫外線・乾燥など、さまざまな要因が関係していますが、スキンケアの中で“成分選び”もとても大切なポイ…
ハリのある肌
肌のハリ、最近なんだか気になってきた…
鏡を見たときに「あれ?前より肌に弾力がないかも」と感じたことはありませんか?それは、年齢とともに少しずつ進む“ハリの衰え”かもしれません。 実は、肌のハリは20代後半から徐々に失われていくと言われています。今回は、ハリの低下の原因と、その対策に…
シワと紫外線
紫外線がシワを深めるって本当?
「日焼けすると肌が赤くなる」――これは多くの方がご存じかと思います。でも実は、それだけではありません。紫外線は肌の奥にも影響を与え、シワやたるみの原因にもなるのです。 なぜなら、紫外線には「UV-A」と「UV-B」の2種類があり、それぞれ肌に違ったダ…
しわ対策
年齢とともに気になる「深いしわ」の原因とは?
年齢を重ねるにつれ、ふと鏡を見たときに「しわが増えたかも…」と感じることはありませんか?実はそのしわ、ホルモンの変化が関係していることをご存じでしょうか。 女性ホルモン「エストロゲン」と肌の関係 女性ホルモンのひとつである「エストロゲン」は、…
くすみと血行促進
顔色がどんより…それ、血行不良による「青黒いくすみ」かもしれません
ふと鏡を見たとき、「なんだか顔が暗く見える」「疲れてる?」と言われた…そんな経験はありませんか?それは、血行不良によって引き起こされる「青黒いくすみ」のサインかもしれません。 青黒いくすみの原因とは? くすみにはいくつか種類がありますが、特に…
ちりめんじわ・小じわ
「あれ、小じわが増えた?」それ、“乾燥じわ”かもしれません
「なんとなく最近、目元や口元の小じわが気になるようになってきた…」そんな変化を感じていませんか? それは“乾燥による小じわ”の始まりかもしれません。年齢を重ねたからではなく、実は20代からでも起こりやすいのです。 小じわの正体は?──それは“ちりめ…
糖化による黄ぐすみ
黄ぐすみって何?40代から増える肌のくすみの正体
「最近なんだか肌が黄色っぽく見える」「疲れていないのに顔色が冴えない」そんな風に感じたことはありませんか?それはもしかすると、「黄ぐすみ」が始まっているサインかもしれません。 40代頃から目立ちやすくなるこのくすみ。原因や対策を知ることで、肌…