「ファンデが粉っぽくなる」「午後には肌が乾燥してくる」──乾燥肌さんの中には、そんなメイクのお悩みを感じたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回は、乾燥肌の方でも快適に、うるおいを守りながらメイクを楽しめるコツをご紹介します。
保湿力のあるファンデーションを選ぶ
保湿力のあるファンデーションを選ぶには?
乾燥が気になる方には、保湿成分がしっかり入ったファンデーションを選ぶのがポイントです。
おすすめは、リキッドタイプかクリームタイプ。
◇ リキッドファンデーション
水分と油分のバランスがよく、軽い仕上がりで肌にしっとり密着します。
乾燥肌さんでも使いやすく、ナチュラルにカバーしたい方にぴったりです。
◇ クリームファンデーション
より保湿力が高く、しっとり感が持続しやすいタイプ。
乾燥が強い日や、カサつきやすい部分にも安心して使えます。
肌のキメも整いやすく、ツヤ感やハリ感を演出したいときにも◎。
どちらも日中の乾燥を防ぎながら、肌をきれいに見せてくれる強い味方。
ご自身の肌の状態や好みに合わせて選んでみてくださいね。
仕上げパウダーは「しっとりタイプ」で
「パウダーは乾燥するから…」と避けている方もいらっしゃるかもしれません。
でも最近は、美容液成分やオイルでコーティングされたパウダーも登場しています。こうしたパウダーなら、乾燥を感じにくく、ふんわりとした仕上がりに。
さらに、ブラシでふんわりのせることで粉っぽさが出にくく、ナチュラルな印象に仕上がりますよ。
肌が特に乾く日は、ひと工夫を
空気が乾燥している日や、肌がゴワついて感じる日は、下地代わりにワセリンを薄く塗るのもおすすめ。
ワセリンが肌表面に膜をつくり、水分の蒸発を防いでくれます。
ただし塗りすぎるとベタつきの原因になるので、本当に薄く、少量を手のひらでのばしてからなじませるのがコツです。
まとめ:乾燥しやすい時期も、心地よく「きれい」を楽しむために
乾燥肌だからといって、メイクをあきらめる必要はありません。
肌に合ったアイテムを選んで、保湿を意識したメイクをすることで、1日中うるおいを感じながら過ごせます。
「肌が心地よい」と感じられるだけで、その日の気分もグッと変わりますよね。