鏡を見たとき、鼻の毛穴がポツポツ黒く見える…
それ、「いちご鼻」かもしれません。
実はこれ、ニキビとは違って、毛穴に詰まった角栓(皮脂+古い角質)が酸化して黒くなっている状態なのです。
メイクでも隠しにくく気になる方も多いです。
目次
いちご鼻の主な原因3つ
「ちゃんと洗ってるのに…」という方も、見直したいのがこちらの3つ。
① 肌の代謝(ターンオーバー)の乱れ
肌の生まれ変わりが滞ると、古い角質がうまくはがれ落ちず、毛穴に残ってしまいます。
② メイク汚れの落とし残し
特に毛穴にフィットする下地やファンデーションが落としきれないと、詰まりの原因に。
③ 皮脂の過剰分泌
ホルモンバランスの変化や、油っぽい食事、ストレスなども皮脂量に影響します。
実はNG!?間違った毛穴ケアで悪化することも
「毛穴パックを繰り返す」「指で押し出す」といったケアは、一時的にスッキリするように見えますが…
実は肌にダメージを与え、炎症や色素沈着の原因になってしまうことも。
毛穴そのものが黒く見える“色素沈着型いちご鼻”へと進行するリスクもあるため、毛穴を刺激しないことが一番大切なんです。
黒ずみ毛穴を防ぐためにできる4つのこと
トラブルになる前に、日頃のケアで毛穴美人を目指しましょう。
1. ゴシゴシしないクレンジング
優しくなじませて、しっかり落とす。摩擦は大敵!
2. 規則正しい生活
ターンオーバーを整えるには、睡眠・食事・ストレスケアが基本です。
3. 保湿をしっかり
乾燥すると皮脂が余計に出てしまうため、水分+油分のバランスケアが大切です。
4. 紫外線対策
紫外線は皮脂を酸化させたり、色素沈着を進めたりするので、年中日焼け止めを忘れずに。
毛穴悩み、ひとりで抱えこまないで
正しいケアで、毛穴は変わります。
でも、自分の肌状態に合ったお手入れ方法って、意外と難しいですよね。
「これでいいのかな?」と感じたら、ぜひお気軽にお越しください。
ご予約・お問い合わせは、プロフィールのリンクからどうぞ♪